カテゴリ:2年生
2年2組 学級通信7
カテゴリ:2年生
2年2組 学級通信7
国語では、「みきの たからもの」の学習を進めています。物語を深く味わうために、今回は特に丸読みに力を入れて、学級で取り組んでいます。
丸読みは、教科書の最初から順に、ひとりひとりが担当部分を読み進める活動です。子どもたちは、自分の順番が来るまで緊張した表情で待ちながらも、「次はどう読もうかな」「気持ちをこめて読めるかな」と考え、集中して取り組んでいます。
読み始めると、物語の場面ごとに声の速さや強さを変えてみたり、みきの心の動きを想像しながら読んでみたりと、それぞれが工夫を重ねています。特に、みきが“たからもの”を大切に思う気持ちがわかる場面では、声のトーンをやわらかくしたり、ゆっくり読もうと意識したりする姿が見られました。
また、友達の読みを聞く姿勢もとても良く、「ここ上手だったね」「気持ちがこもってたよ」と、お互いの良いところを見つけ合う姿が多く見られます。自分だけでなく、友達の読み方から学ぼうとする姿勢が、子どもたちの成長につながっていると感じます。
ご家庭でも、ぜひお子さんの音読を聞いていただければと思います。おうちでゆっくり読んでもらうことで、学校での学びがより深まり、文章を読む力や表現力の向上につながります。
これからも、国語の学習を通して物語のおもしろさやことばの大切さを感じられるよう、引き続き指導していきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公開日:2025年11月18日 15:00:00
更新日:2025年11月19日 07:56:54