ブログ


検索
カテゴリ:にこにこ級
にこにこ級:買い物学習に向けて
名称未設定のデザイン (6) (1)

名称未設定のデザイン (7) (1)

名称未設定のデザイン (9) (1)

 自分で選んだ商品のお金を払う練習をしました。

公開日:2025年11月19日 16:00:00

カテゴリ:にこにこ級
にこにこ級:1年遠足
名称未設定のデザイン (5) (1)

 初めての遠足。多摩動物公園に行ってきました。

公開日:2025年11月19日 15:00:00
更新日:2025年11月19日 16:40:12

カテゴリ:2年生
2年2組 学級通信7
IMG_1080

IMG_1074

国語では、「みきの たからもの」の学習を進めています。物語を深く味わうために、今回は特に丸読みに力を入れて、学級で取り組んでいます。
丸読みは、教科書の最初から順に、ひとりひとりが担当部分を読み進める活動です。子どもたちは、自分の順番が来るまで緊張した表情で待ちながらも、「次はどう読もうかな」「気持ちをこめて読めるかな」と考え、集中して取り組んでいます。
読み始めると、物語の場面ごとに声の速さや強さを変えてみたり、みきの心の動きを想像しながら読んでみたりと、それぞれが工夫を重ねています。特に、みきが“たからもの”を大切に思う気持ちがわかる場面では、声のトーンをやわらかくしたり、ゆっくり読もうと意識したりする姿が見られました。
また、友達の読みを聞く姿勢もとても良く、「ここ上手だったね」「気持ちがこもってたよ」と、お互いの良いところを見つけ合う姿が多く見られます。自分だけでなく、友達の読み方から学ぼうとする姿勢が、子どもたちの成長につながっていると感じます。
ご家庭でも、ぜひお子さんの音読を聞いていただければと思います。おうちでゆっくり読んでもらうことで、学校での学びがより深まり、文章を読む力や表現力の向上につながります。
これからも、国語の学習を通して物語のおもしろさやことばの大切さを感じられるよう、引き続き指導していきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

公開日:2025年11月18日 15:00:00
更新日:2025年11月19日 07:56:54

カテゴリ:学校の様子
学校の様子:音楽集会(4年生)
4年①

4年②

4年③

4年④

4年生が「もののけ姫」のリコーダー演奏を発表しました。その後、全校児童で「いつだって!!」を合唱し、元気いっぱいの歌声が体育館に響き渡りました。

公開日:2025年11月17日 14:00:00
更新日:2025年11月17日 15:21:21

カテゴリ:にこにこ級
にこにこ級:2年遠足2
100_1145

100_1158

100_1160

100_1163

100_1167

 たくさんの生き物を見ることができました。お昼には、お弁当を食べることができて嬉しそうにしていました。

公開日:2025年11月13日 17:00:00
更新日:2025年11月13日 18:22:26

カテゴリ:2年生
2年3組 学級通信 遠足号
100_0340

9cb02ca3-0650-4b02-a8e3-6dd1eb4383b0

38287031-0a1e-48f7-acbb-71c809e66a52

100_0375

100_0381

11月11日、2年生は新江ノ島水族館へ遠足に行ってきました。
行きのバスの車窓からは、電車、新幹線、そして雄大な富士山が見え、子どもたちも大人も大いにテンションが上がりました。
遠足へのわくわく感が一気に高まりました。
水族館では、まずイルカショーを鑑賞し、その後、お待ちかねの昼食となりました。
朝早くからのお弁当作りにご協力をいただき、ありがとうございました。
どの子も本当に嬉しそうに食べている姿が印象的でした。
昼食後は、班別行動で館内を見学しました。
各班では班長さんを中心に、設定した時間やめあてを守り、協力して見学することができました。
後日、キャリアパスポートに記入した振り返りからは、どの班も互いに協力しながら楽しく見学できたことがわかりました。
子どもたちは、この経験を来年度の遠足や12月に予定されているオールスターへの発表へ活かしたいと意欲を見せています。
遠足を通して得た「成長した自分」への自信を胸に、次の活動へつなげていってほしいと願っています。

公開日:2025年11月13日 17:00:00
更新日:2025年11月13日 18:23:55

カテゴリ:にこにこ級
にこにこ級:2年遠足1
100_1143

100_1146

100_1147

100_1151

 新江ノ島水族館に行きました。

公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月13日 18:22:03

カテゴリ:5年生
5年生 野外体験教室やませみ4
CIMG9216

CIMG9225

CIMG9234

CIMG9237

CIMG9238

2日目のはじまりです。
朝の集いでラジオ体操をして、朝食のおにぎりを食べました。
その後、各部屋に戻り荷物の整理、掃除、野外炊事の準備をしました。

公開日:2025年11月12日 19:00:00
更新日:2025年11月13日 07:39:24

カテゴリ:5年生
5年生 野外体験教室やませみ5
CIMG9246

CIMG0313

CIMG9302 (1)

CIMG9316

CIMG9344

いよいよ2日目の野外炊事カレー作りのはじまりです。
調理係、火起こし係、ご飯係に分かれて活動しました。
それぞれが自分の役割をしっかり取り組み、美味しいカレーができました!
どのクラスもあっという間に、完食!!
後片付けまで、みんなで協力して取り組みました。

そして、退所式。
2日間過ごしたやませみともお別れです。
ここで学んだこと、自分たちが体験したことを、これからの学校生活でも生かせるようにしていきましょう!

公開日:2025年11月12日 19:00:00
更新日:2025年11月13日 07:39:46

カテゴリ:にこにこ級
にこにこ級:5年やませみ1
じゅ

ゆし

たい

 11月6日〜7日、やませみに行ってきました。

公開日:2025年11月12日 19:00:00
更新日:2025年11月13日 07:39:59