学年だよりWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


給食WHAT'S NEW

2024年10月18日 13:35:09
学校給食展

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月24日 19:13:23
市立博物館プラネタリウムがリニューアルオープン
7月16日一律博物館プラネタリウムがリニューアルオープンしました。ぜひおでかけください。
2025年05月26日 19:17:42
城山地区小・中学校の学習環境のあり方検討協議会ニュースVol.4
下記のリンクからもご覧になれますhttps://drive.google.com/file/d/1p5N__3noX0VmCt9UWd2srjoIgJ3hn_M4/view
2025年03月13日 17:35:32
城山地区小・中学校の学習環境のあり方 検討協議会ニュース
次のアドレスから、ご覧いただくことができます。 https://drive.google.com/file/d/1XcR_de6Ee-B0ECDwyrmFccCLw9zLdOH4/view?usp=sharing

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年09月12日 18:27:01

読書の秋(ブログ)

2025年09月12日 11:54:50

2年2組 学級通信5(ブログ)

2025年09月10日 12:47:58

2学期の係活動開始!(ブログ)

2025年09月08日 19:22:46

湘南小学校との交流(ブログ)

2025年09月08日 15:34:19

2年1組 学級通信 5(ブログ)

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月12日 18:27:01
読書の秋
 図書の時間の様子です。1人で集中して読んでいる子もいれば、友だちや先生と楽しみながら読んでいる子もいます。
2025年09月12日 11:54:50
2年2組 学級通信5
2学期がスタートしました!~校内ラリー・図工・係活動の様子~  長かった夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。  2年生の教室にも、明るい笑顔と活気があふれ、2学期を気持ちよくスタートすることができました。  先日、児童会運営委員会の5年生が企画してくれた「校内かくれラリー」が行われました。  子どもたちは、校舎内に隠れている運営委員のお兄さん・お姉さんたちを探して、校内
2025年09月10日 12:47:58
2学期の係活動開始!
 「にこにこ級にあったら、楽しいな!」と思う係をみんなで考え、本日から活動を開始しました。
2025年09月08日 19:22:46
湘南小学校との交流
1学期に引き続き、4〜6年生が湘南小学校児童との交流を行いました。 給食を一緒に食べたあと、「ハンカチ落とし」「何でもバスケット」「震源地」など、それぞれのクラスで考えたレクを一緒に楽しみました。 それぞれの学年で1学期とは別のクラスで交流を行いましたが、湘南小のみなさんも前回よりリラックスした表情が多く見られました。次回、3学期も楽しみですね。
2025年09月08日 15:34:19
2年1組 学級通信 5
 長い夏休みが終わり、元気な子どもたちの声が教室に戻ってきました。新しい席になり、気持ちも新たに生活が始まっています。まだまだ暑い日が続きますが、無理なく過ごせるよう、子どもたちの様子を見守っていきます。  2学期が始まってすぐに、係と当番のメンバーを新しく決めました。「これをやってみたい!」「1学期とは違うものにしようかな?」と、自分で考え希望する姿がたくさん見られました。  中でも、クイズ係は

INFORMATION

相模原市立川尻小学校
〒252-0105
神奈川県相模原市緑区久保沢2-22-2


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 71521
昨日のアクセス 97
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。