カテゴリ:2年生
2年3組 学級通信6

カテゴリ:2年生 2年3組 学級通信6
b16cad59-ba17-42ec-b1e9-bcc83ba3c0c3

a4ef667c-638a-4f86-9d2f-2d36743dcf69

88106c1a-c606-4840-8d9a-6306acb1d7b7

78f89441-7ac6-4e16-b2e2-d7f80eba09b6

43b327a0-d6b2-4ab1-9e09-85753086387d

運動会が終わり、日常の学校生活に戻りつつある今日この頃。
国語では「そうだんにのってください」という学習で、班ごとに分かれて話し合い活動を行いました。
話し合いの進め方を学習したのち、班ごとに分かれて司会者をたて、順番に意見を発表していきます。
最終的には、班で意見を一つにまとめ、全体に発表する流れです。
低学年には難しいかと思いきや、司会者になった児童が上手に話し合いを進めていました。
時には「なるほど〜」「確かに!」などといった声も聞こえ、友だちの意見をしっかり聞いている様子も見られました。

今回は、「一週間頑張ったご褒美にくじ引きをしたい」という意見について、実際にできるかどうかみんなで意見を出し合いました。
一生懸命考えた結果、現在、くじ引き係さんが中心となって、週に1回くじ引き大会が開かれています。
自分たちで決めたことが実現し、みんなとても嬉しそうです♪

公開日:2025年10月28日 17:00:00
更新日:2025年11月07日 17:57:19